目次
1.機能概要
受注データの一括インポートと、受注番号と製番の紐付が同時に行うことができる画面です。
Excelなどのソフトで管理している受注データをOthello Connectに取り込む際に利用します。
大量の受注データを一括で登録できるため、受注製番入力画面などで1件ずつ登録するよりも大幅に作業時間の削減が可能です。
インポートで登録したデータは受注照会画面で確認できます。
2.項目説明
【画面の場所】メニュー > 見積・受注・出荷 > 受注製番データインポート

①「受注データインポートExcelファイルをダウンロード」ボタンをクリックして、フォーマットをダウンロードします。
②フォーマットの各項目を入力して、インポート用データを作成します。
③「ファイルを選択」ボタンをクリックして、インポート用データを選択します。
④「送信」ボタンをクリックするとインポートを実行します。
⑤「更新を実行する」ボタンをクリックして完了です。
※必須項目が未入力または誤入力の場合、「メッセージ」項目に赤字でエラーメッセージが表示されます。
| 項目 | 説明 |
| 受注製番データインポート Excelファイルをダウンロード |
受注製番データインポート用のフォーマットがダウンロードができます。 |
| 表項目 | 説明 |
| 区分 | 新規や更新などの登録の区分が表示されます。 データに不備がある場合は [無効] と表示されます。 |
| メッセージ | データに不備がある場合にエラーメッセージが表示されます。 |
| 受注製番 | 受注製番が表示されます。インポート時の入力必須項目です。 データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 受注番号 | 受注番号が表示されます。インポート時に空白の場合、自動で採番されます。 |
| 得意先コード | 得意先コードが表示されます。インポート時の入力必須項目です。 データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 注文番号 | 注文番号が表示されます。インポート時の入力必須項目です。 データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 担当者コード | 担当者コードが表示されます。インポート時の入力必須項目です。 データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 担当者 | 担当者名が表示されます。 |
| 受注日 | 納期が表示されます。フォーマットには[YYYY/MM/DD]の形式で入力します。 |
| 納期 | が表示されます。フォーマットには[YYYY/MM/DD]の形式で入力します。 インポート時の入力必須項目です。データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 出荷予定日 | 出荷予定日が表示されます。フォーマットには[YYYY/MM/DD]の形式で入力します。 |
| 商品コード | 品目コードが表示されます。 |
| 製品品名1 | 品名が表示されます。インポート時の入力必須項目です。 データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 客先品番 | 相手先品番が表示されます。 |
| 図面番号 | 図面番号が表示されます。 |
| 数量 | 受注数が数値で表示されます。インポート時の入力必須項目です。 データに不備があるとエラーが表示されます。 |
| 単価 | 単価が表示されます。 |
| 金額 | 金額が表示されます。 |
| 倉庫コード | 倉庫コードが表示されます。 |
| 倉庫 | 倉庫名が表示されます。 |
| 受注備考1 | 受注備考が表示されます。 |
| 受注備考2 | 受注備考が表示されます。 |
| 得意先名 | 得意先の名称が表示されます。 |
| カナ | 得意先の名称のフリガナが表示されます。 |
| 宛名1 | 宛名1用の敬称が表示されます。 |
| 敬称1 | 宛名1用の敬称が表示されます。 |
| 宛名2 | 宛名2用の敬称が表示されます。 |
| 敬称2 | 宛名2用の敬称が表示されます。 |
| 郵便番号 | 得意先の郵便番号が表示されます。 |
| 都道府県 | 得意先の都道府県が表示されます。 |
| 住所1 | 得意先の住所が表示されます。 |
| 住所2 | 得意先の住所が表示されます。 |
| 電話番号 | 得意先の電話番号が表示されます。 |
| FAX番号 | 得意先のFAX番号が表示されます。 |
| 備考 | 得意先の備考が表示されます。 |
| 納入先コード | 納入先コードが表示されます。 |
| 納入先名 | 納入先名が表示されます。 |
| カナ | 納入先名のフリガナが表示されます。 |
| 宛名1 | 宛名1用の敬称が表示されます。 |
| 敬称1 | 宛名1用の敬称が表示されます。 |
| 宛名2 | 宛名2用の敬称が表示されます。 |
| 敬称2 | 宛名2用の敬称が表示されます。 |
| 郵便番号 | 得意先の郵便番号が表示されます。 |
| 都道府県 | 得意先の都道府県が表示されます。 |
| 住所1 | 得意先の住所が表示されます。 |
| 住所2 | 得意先の住所が表示されます。 |
| 電話番号 | 得意先の電話番号が表示されます。 |
| FAX番号 | 得意先のFAX番号が表示されます。 |
| 備考 | 得意先の備考が表示されます。 |
| 売上科目コード | 売上科目コードが表示されます。 |
| 売上科目 | 売上科目が表示されます。 |
注意点
受注製番データインポート画面は、受注属性のインポートには対応しておりません。
受注属性も登録されたい場合は、受注データインポート画面で受注データのみをインポートした後に受注製番入力画面で受注番号と製番の紐付を行う必要があります。
3.関連画面
| 受注入力 |
| 受注製番入力 |
| 受注照会 |
| 受注入力(明細)※税率 |
