共通フォーム一覧

オセロコネクトのフォームに入力する内容です。

あ行

相手先品番 得意先品番を入力します。
宛先 1 伝票の宛名に表示されます。
宛先 2 伝票の宛名に表示されます。
移動元倉庫 基準情報管理 (1)→倉庫マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
一覧形式 伝票の形式を選択します。
売上残数 受注数 – 売上数 が表示されます。
売上済数 売上数の合計が表示されます。
売上数 売上数が表示されます。
売上伝票発行日 最新の売上伝票発行日が表示されます。
売上日 売上日をカレンダーから選択します。
売上番号 売上番号を入力します。
売掛締日 月次処理の日付が表示されます。
売掛元帳データ 売掛元帳のデータの件数が表示されます。
運送区分 基準情報管理 (1)→運送マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
営業担当者 営業担当者を選択します。
オプション オプションを選択します。
送り状種別 送り状の種別を選択します。

か行

カナ フリガナを入力します。
完了 完了にチェックを入れます。
完了区分 完了にチェックを入れます。
完了数 完了数が表示されます。
完了予定日 完了予定日をカレンダーから選択します。
完成予定日 宛名を入力します。
科目 科目マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
買掛元帳データ 買掛元帳のデータの件数が表示されます。
買掛締日 自動計算されます。
金額 数量 × 単価で計算されます(端数処理はシステム設定で設定ができます)。
機械 基準情報管理 (2)→機械マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
キーワード 検索キーワードを入力します。
技法 技法を入力します。
消込済金額 入金消込済みの金額が自動計算されます。
検収区分 検収区分にチェックを入れます。
計算対象 計算対象にチェックを入れます。
件名 案件名を入力します。
検査 検査の有無を選択します。
工程 設定されたデータが表示されます。
合計 予算の合計値が表示されます。
合計金額 自動計算されます。
合計重量 重量の合計が自動計算されます。
合計数量 数量の合計が自動計算されます。
合計入金額 合計入金額が自動計算されます。

さ行

在庫場所 基準情報管理 (1)→倉庫マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
在庫データ 在庫データの件数が表示されます。
在庫受払データ 買掛元帳のデータの件数が表示されます。
在庫場所 基準情報管理 (1)→倉庫マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
在庫締日 日付をプルダウンから選択します。
在庫伝票番号 在庫の伝票番号を入力します。
作業時間 作業時間を入力します。
作業指示番号 作業指示番号を入力します。
締日 締日を選択します。
指示番号 指示番号を入力します。
作業時間合計 作業時間の合計が表示されます。
作業実績番号 作業実績番号を入力します。
作業者 設定された作業者コードが表示されます。
作業日 作業日をカレンダーから入力します。
作業日報番号 作業日報番号を入力します。
最終売上日 売上入力の最終日が表示されます。
最終出荷日 出荷入力の最終日が表示されます。
最終生産日 製品入荷入力の最終日が表示されます。
最終仕入日 仕入入力の最終日が表示されます。
最終出荷日 出荷入力の最終日が表示されます。
最終入荷日 入荷入力の最終日が表示されます。
最終売上日 売上入力の最終日が表示されます。
残数 自動計算されます。
住所 1 郵便番号と連動して住所が自動入力されます。直接入力も可能です。
住所 2 住所を入力します。
受注金額 自動計算されます。
受注集計 集計結果が表示されます。
受注数 受注数を数値で入力します。
受注製番 受注製番を入力します。
受注伝票番号 受注伝票番号を入力します。
受注番号 受注番号を入力します。
受注日 受注日をカレンダーから選択します。
受注金額 受注製番を入力します。
受注登録日 カレンダーから日付を選択します。
受注備考 1 受注の備考をプルダウンから選択します。
受注備考 2 受注の備考を入力します。
受入倉庫 受入先の倉庫名を入力します。
出荷完了 出荷完了したらチェックを入れます。
出荷金額 出荷数 × 単価で計算されます(端数処理はシステム設定で設定が出来ます)。
出荷残数 受注数 – 出荷数 が表示されます。
出荷済数 出荷数の合計が表示されます。
出荷伝票発行日 出荷伝票発行日が表示されます 。
出荷伝票番号 出荷伝票番号を入力します。
出荷番号 出荷番号を入力します。
出荷日 出荷日をカレンダーから選択します。
出荷予定日 出荷予定日をカレンダーから選択します。
商品分類 設定した値をプルダウンから入力します。
消費税額 消費税額を数値で入力します。
仕入済数 仕入数の合計が表示されます。
仕入先 基準情報管理 (1)→仕入先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
仕入日 仕入日をカレンダーから入力します。
仕入番号 仕入番号を入力します。
仕様 1 ~ 4 仕様を入力します。
支払条件 支払条件を選択します。
支払先 基準情報管理 (1)→仕入先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
支払締日 自動計算されます。
次回更新日 カレンダーから選択します。
次回支払区分 次回送りの場合、チェックを入れます。
次回請求区分 次回送りの場合、チェックを入れます。
状態 状態にチェックを入れます。
取引備考 取引の備考を入力します。
数量 数量を数値で入力します。
図面番号 図面番号を入力します。
請求締日 請求締日をカレンダーから選択します。
税込金額 税込金額を数値で入力します。
製造完了 製造完了にチェックを入れます。
製造完了数 製造完了数を数値で入力します。
製造指図数 製造指図数を数値で入力します。
製造指図日 仕入日をカレンダーから入力します。
製造品目コード 仕入番号を入力します。
製造残数 製造指残数を数値で入力します。
製造リードタイム 製造リードタイムを数値で入力します。
製造リードタイム 設定した値をプルダウンから入力します。
製番 製番を入力します。
製番種別 製番種別にチェックを入れます。
製品 品目名が表示されます。
製品備考 製品の備考を入力します。
製品コード 製品コードを入力します。
製品品番 品番を入力します。
製品品名 1 設定された製品品名が表示されます。
製品名 設定された製品名が表示されます。
製品名 2 製品の品名が表示されます。
請求先 基準情報管理 (1)→得意先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
税額 消費税額を数値で入力します。
前回更新日 前回の更新日が表示されます。
前回棚卸日 前回の棚卸日が表示されます。
倉庫 製品コードを入力します。
その他 段取 ( 前 )、作業時間、段取 ( 後 ) 以外にかかった時間を入力します。
その他製造備考 製造の備考を入力します。製造の備考を入力します。

た行

単位 単位を数値で入力します。
単価 単価を数値で入力します。
単票形式 伝票の形式を選択します。
担当者 設定された担当者コードが表示されます。
対象区分 未出力・再出力・条件に一致するものすべて から選択します。
棚卸日 棚卸日が自動入力されます。
棚卸番号 棚卸番号を入力します。
段取(前) 段取り前にかかった時間を入力します。
段取(後) 段取り後にかかった時間を入力します。
着手予定日 着手予定日をカレンダーから選択します。
注文番号 注文番号を入力します。
地区 地区を選択します。
帳票種別 伝票種別を選択します。
直送先 基準情報管理 (1)→納入先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
手配日 手配日をカレンダーから選択します。
手配 設定した値をプルダウンから入力します。
手配数 手配数を数値で入力します。
手配番号 手配番号を入力します。
伝票種別 伝票種別を選択します。
伝票番号 伝票番号を入力します。
電話番号 電話番号が表示されます。
TEL 電話番号を入力します。
得意先 基準情報管理 (1)→得意先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
塗装 プルダウンから選択します。
都道府県 郵便番号を入力すると自動入力されます。選択も可能です。
当初納入日 当初の納入日をカレンダーから入力します。

な行

入荷金額 入荷金額が自動計算されます。
入荷済数 入荷数の合計が表示されます。
入荷伝票番号 入荷伝票番号を入力します。
入荷日 入荷日をカレンダーから入力します。
入荷番号 入荷番号を入力します。
入荷予定日 入荷予定日をカレンダーから入力します。
入金者備考 入金者の備考を入力します。
入金者名 入金者名を入力します。
入金日 入金日をカレンダーから選択します。
入金番号 製番と紐づいた番号が表示されます。
入出庫区分 入出庫区分にチェックを入れます。
納入先 基準情報管理 (1)→納入先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
納入日 納入日をカレンダーから選択します。
納入場所 納入場所を入力します。
納品先 基準情報管理 (1)→納入先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
納期 設定された納期が表示されます。

は行

販売単価 販売単価を数値で入力します。
発注日 発注日をカレンダーから入力します。
発注金額 発注金額の合計が表示されます。
発注数 発注数を数値で入力します。
発注先 基準情報管理 (1)→仕入先マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
発注番号 発注番号を入力します。
発注伝票番号 発注伝票番号を入力します。
払出実績番号 払出実績番号を入力します。
払出日 払出日をカレンダーから入力します。
払出番号 払出番号を入力します。
日付 カレンダーから選択します。
備考 備考を入力します。
標準単価 標準単価を数値で入力します。
表示開始日 カレンダーから日付を選択します。
品名 基準情報管理 (2)→品目マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
品名 2 基準情報管理 (2)→品目マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
品目コード 基準情報管理 (2)→品目マスターメンテナンスで設定したデータが表示されます。
品目データ 品目データの件数が表示されます。
品番 品番を入力します。
不良数 不良品の数を数値で入力します。
部品 ID 部品 ID を入力します。
FAX FAX 番号を入力します。

ま行

メールアドレス メールアドレスを入力します。
名称 名称が表示されます。

や行

郵便番号 – ( ハイフン ) 付き、なしのどちらでも入力できます。住所は自動変換されます。
予算番号 設定された予算番号が表示されます。
予算名 設定された予算名が表示されます。

ら行

良品数 良品の数を数値で入力します。

わ行

ワークセンター 基準情報管理 (2)→ワークセンターマスター登録で設定したデータが表示されます。
TOP