機能概要
ピッキングリストの発行ができる画面です。
【画面の場所】メニュー > 在庫 > ピッキングリスト発行

項目説明
製番 | 製番検索で検索 |
払出番号 | 払出番号検索で範囲指定で検索 |
払出予定日 | カレンダーで範囲指定して検索 |
ワークセンター | スペースキー押下 > ワークセンターマスター登録画面から参照 |
発注先 | スペースキー押下 > 仕入先マスターメンテナンス画面から参照 |
調達区分 | プルダウンから選択 |
倉庫 | プルダウン > 倉庫マスターメンテナンス画面から参照 |
対象区分 | 未出力:未出力のデータ 再出力:出力済のデータ 条件に一致するものすべて:検索条件に一致する全てのデータ |
出力区分 | 社内:社内向けデータ 社外:社外向けデータ |
帳票種別 | 1.ピッキングリスト:通常のリスト 2.支給伝票:支給先が表示されたリスト 3.ピッキングリスト(製品品番付):製品品番付のリスト 4.ピッキングリスト(引当数):引当数付のリスト 21.ピッキングリスト(ロケーション + 製番):ロケーションと製番付のリスト ※[21]はロット管理オプション契約済のユーザー様のみ |
操作手順
① 対象のデータの条件を入力し『表示』ボタンをクリックします。

② 出力対象データにチェックを入れ、帳票種別を選択します。
『ピッキングリストを出力する』ボタンをクリックします。

③ ブラウザの別タブにピッキングリストが出力されます。
