セット商品マスター登録

目次

機能概要

セット商品マスターデータの設定ができます。

【画面の場所】メニュー > 基準情報管理(2) > セット商品マスター登録

各項目説明

画面上部

品番品目マスタに登録済の製品コードを入力します。

下記のいずれかの方法で入力できます。
・直接入力
・スペースキー押下で候補を選択
・虫眼鏡ボタンから、品目マスター検索で選択
品名1製品コードに紐づいた品名が表示されます。
工番製品コードに紐づいた工番が表示されます。
カナ品名のフリガナが表示されます。
単位製品コードに紐づいた単位が表示されます。
図面番号製品コードに紐づいた図面番号が表示されます。

表項目(明細)

品番品目マスターメンテナンス画面で登録済の品目コードを入力します。
セット商品にする品目コードを入力します。直接入力または画面下部の品目検索ボタンから選択できます。
製品品名1品目コードに紐づいた品名1が表示されます。
品名2品目コードに紐づいた品名2が表示されます。
図面品目コードに紐づいた図面番号が表示されます。
数量製品に対する構成数量を入力します。
単位品目コードに紐づいた単位が表示されます。
単価品目コードに紐づいた単価が表示されます。
金額品目コードに紐づいた金額が表示されます。
消費税区分品目コードに紐づいた消費税区分が表示されます。
受注備考1受注時に表示される備考を入力します。
受注分類受注時に表示される受注分類を入力します。
受注区分受注時に表示される受注区分を入力します。
集計メモ受注時に参照される集計メモを入力します。

機能一覧

新規登録セット商品データの新規登録
更新登録済のセット商品データの更新
複写登録済のセット商品データのコピー
削除登録済のセット商品データの削除
検索品目マスタの検索

操作手順

新規登録方法

新規 ボタンをクリックします。

② 製品コードを入力します。

③ 表項目に必要事項を入力し、登録 ボタンをクリックすると新規登録が完了します。

関連画面

セット商品マスターインポート
目次